名古屋市中区にて孤独死の特殊清掃
![]() |
見積もり金額 | 200,000円 |
---|---|---|
実際の金額 | 200,000円 |
中区にあるマンションで孤独死があったということで、見積もりに行ってまいりました。
もちろん、ご遺体は警察が搬送済みでしたが、部屋の中は独特な臭いが充満していました。
ハエなどの虫はあまり多くありませんでした。
玄関です。
いわゆるゴミ屋敷と言うほどの量ではないですが、色々なものが散乱しています。
亡くなったときや警察が来たときにこのようになったわけではなく、もともとこんな感じだったようです。
リビング部分はさらに荷物がたくさん散乱しています。
衣類が多いようです。
亡くなっていたのは奥のこたつの辺りのようです。
布団やその辺りの物が変色していました。
直接、床の上というよりは、衣類や雑誌、日用品、布団などが積み重なった上で亡くなっていたようでした。
孤独死の特殊清掃の場合、家財などの残置物の回収はもちろんですが、臭いの元を断つために、壁紙や床材など臭いが浸み込んでいると思われる部分は全て撤去するのが基本です。
大抵の場合、床の上に倒れて亡くなっているケースが多く、体液が床に浸潤してしまっています。
浸み込んでしまった床材は簡単なことでは臭いが取れないので撤去して張替えとなります。
クッションフロアの場合はクッションフロアを剥がしてみて、フローリングの場合は丸ノコで板を切断してフローリングを剥がします。
さらに、床材よりも下まで浸潤していた場合は、建物の躯体を清掃、コーティングしたり、コンクリート張りの場合は一部コンクリートを削る必要があることもあります。
広く、深く浸潤しているほど工程は大掛かりになります。
今回はご遺体の下に色々なものがありましたので、果たしてどこまでの状態となっているか、作業をしてみないとわからない状況でした。
まずは残置物の回収を始めます。
室内物を分別して搬出していきます。
亡くなっていた付近の品は広げてしまわないように注意しながらまとめて搬出していきます。
このような場合、ご家族も中に入れないことが多いので、通帳などの貴重品はいつも以上にしっかり探して分別します。
今回は同じフロアの方から臭いに関して苦情が出ており、早急の対応でしたので作業途中ですが、一度脱臭処理をしました。
通常ですと、残置物を全て回収した後は、壁紙や床材を撤去し、薬剤を散布して、その後オゾン燻煙による脱臭作業に移ります。
ただ、今回はフルリフォームをするということでしたので、残置物を回収した後は壁紙や床材、キッチンなどの建付け家具も全て撤去し、後は内装屋さんにバトンタッチしました。
担当 黒谷
中区 T様
関連する実績
-
名古屋市北区 解体前の戸建の不用品回収
今回は戸建の引っ越し後の不用品回収です。 こちらのお客様は家の売却をご検討されている方でして、上物は解体して土地として売却することとなったそうです。 というわけで、私たちは室内に残っている家財等を…
費用70,000円
-
東海市のアパートにてコロナ陽性者の除菌作業
東海市にあります法人様より、従業員でコロナの陽性者が出たのでその方の住居を除菌してほしいとのご依頼にて除菌作業をさせていただきました。 まずお部屋の中の空間除菌をするために、換気扇な…
費用49500円
-
名古屋市昭和区にて施設入居前の片付け
今回は昭和区にて娘様様からのご依頼でお母様の施設入居前のお片付けにお伺いさせていただきました。 4LDK2階建ての一軒家となります。お母様お一人で住まわれるのはやはり大きすぎるお家だと感じました。娘…
費用393,800円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。

サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?