常滑市にて家屋解体工事
![]() |
見積もり金額 | 3000000円 |
---|---|---|
実際の金額 | 3000000円 |
この度は弊社の実例紹介をご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は家の中の片づけや整理や特殊清掃ではなく、家屋の解体工事をご紹介させていただきます。
我々Good Serviceでは遺品整理やごみ屋敷のお片付け、特殊清掃と様々なお家の中の片付けや整理をさせていただいております。
この整理などの後に売却や建て替えなど理由はお客様によって様々ではありますが、家屋の解体まで私共に任せていただくことができます。
今回はそういった案件の一例をご紹介させていただきます。
常滑市のこちらの一軒家。
こちらの母屋とハナレが二つとガレージがあり、敷地として100坪ほどのお宅でした。
単管を組み防音・養生シートを境界に建て始めます。
シートを建ててからは瓦を剝すところからスタートです。
道路に面しているガレージの瓦から剥してトラックが乗り入れしやすいようにガレージから解体し始めます。
ガレージを解体完了したら、同じように母屋とハナレの瓦はがしと建物の解体です。
木造で築年数も古いので崩すのはものすごく早く完了しました。
残るはブロック塀の解体です。
こちらの塀の内側の敷地が庭になっており、ブロック塀を壊す前に土を重機を使って除けていきます。
さてここで予想されていた残土が大量に出てきました。
こちらの画像での一山で高さが2m近くあり画像では一つだけに見えますが、実際には三つあります。
この残土を処分するか残してこちらの山をできるだけ整地するかでお客様(施主様)と打ち合わせをさせていただきます。
実際に残った土をそのまま整地させていただいたとしても、だいぶ斜めの斜面ができてしまうことになります。
解体をしてそのままの整地で売却ならば問題はないのですが、こちらの施主様が理想としていたのが、この土地を駐車場としての利用を考えていらっしゃいました。
そうなると、駐車場としてはとても不便になるとのことで、金額交渉の末、残土処分費50万ほどの追加で作業をさせていただきました。
この残土処分に二日間、4tダンプカーを10台分ほど使用しました。
こちらは残土を出しつつ重機を使っての整地と地面の慣らしをしています。
施主様のご希望の駐車場をとのことで、土のままじゃ駐車場としての利用ができない為、土の上に砂利を敷き詰めさせていただきます。
こちらで、砂利の敷詰めも完了いたしました。
最後に境界線上にポールを立てて作業終了となります。
解体工事の期間としては、約2週間ほどで、追加金額等を含め約300万円ほどになりました。
この度はご利用いただきありがとうございました。
担当:鹿子澤
常滑市 S様
関連する実績
-
名古屋市中川区 立ち退き案件 引っ越しに伴う回収作業 倉庫あり
本日は、中川区にて立ち退き案件の引っ越しに伴う回収作業をさせて頂きました。 周辺一体が立ち退きになるそうで、お客様は早い段階でのお引越しとのことでした。 お客様は見積もり時には、既…
費用230000円
-
名古屋市北区における生前整理
先日、名古屋市北区にてお引越しにともなう不用品の整理にお伺いさせていただきました。 前日にお見積もりにお伺いさせていただき急遽、翌日の作業となりました。 お見積もりの段階でほとんど…
費用140000円
-
大量すぎて何があるかわからないくらいの不用品を回収
名古屋市昭和区のT様 ご依頼:お引越しに伴う不用品の回収・買取 間取り:3LDK 作業員:4人 使用車両:2t車×2、4t車×1 費用:約9万円 &nb…
費用90000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。

サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?